就労継続支援B型事業所青い空

お知らせ

安全運転管理者講習を受講しました。

先日、職員の福岡が安全運転管理者講習を受講してきました。講習では交通事故防止や運転者の健康管理、法令遵守の重要性を再確認することが出来ました。今後も職場全体の安全意識を維持できるよう努めていきます。
お知らせ

意思決定支援講演会に参加しました。

先日、職員の氏原と藤原が、社会福祉法人ファミーユ高知主催の意思決定支援講演会に参加いたしました。本講演会では、これまでの支援活動について振り返り、今後の活動の指針となるような、大変有意義なお話を聞かせていただきました。
お知らせ

「感染予防基礎」研修に参加しました。

先日、職員の氏原が、感染予防基礎研修を受講いたしました。本研修は、感染症に関する基礎知識及び感染予防対策について、講義と実技を交えて実施され、大変有意義な時間を過ごすことができました。今後とも、感染症対策に役立てて参ります。
お知らせ

「どんどこ!巨大紙相撲大会南国場所」に参加してきました。

先日、利用者さんと「どんどこ!巨大紙相撲大会南国場所」に参加してきました。前回は見事準優勝を成し遂げ、今回は優勝を!と意気込んで土俵を叩いたものの、惜しくも予選敗退となりました。参加された利用者さんからは、重心をもっと低くしたら良かったね!...
お知らせ

おちつき処で『日替わり定食』の提供をスタートしました。

越知町にある喫茶店『おちつき処』では、新メニューとして日替わり定食の提供を開始しました。日替わりの内容は毎日おちつき処インスタグラムで更新中です。皆様のご来店お待ちしております。
お知らせ

謹賀新年。

旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり誠にありがとうございました。新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。令和七年 元旦特定非営利活動法人脳損傷友の会高知青い空 スタッフ一同
お知らせ

2025 CALENDAR。

「高知県12の障害者支援施設が作った2025 CALENDAR」に青い空も参加しました。利用者さんが自由に数字と曜日を作った青い空らしさが出たカレンダーになっています。各施設での作成風景が、とさちょうものがたりで紹介されています。また、11...
お知らせ

記録の書き方研修。

先日、職員の濵口が記録の書き方研修を受講しました。研修ではグループワークを通じて、記録における基礎知識や記録の目的・役割について学び、他参加者の方々とも意見交換ができ、とても勉強になりました。研修で得た知識を今後の支援に活かしていきたいと思...
お知らせ

感染予防基礎研修。

先日、職員の福岡が感染予防基礎研修を受講しました。感染症における基礎知識や感染予防対策について、講義と実技を交えての研修でした。他参加者の方々とも意見交換ができ、とても勉強になりました。今後も感染症対策を継続して実施していきます。
お知らせ

対人関係能力スキルアップ研修を受講しました。

先日、職員氏原が「対人関係能力スキルアップ研修」を受講しました。グループワークを通じ自分の苦手としているところが発見でき、中堅職員としてコミュニケーションの大切さを学びました。今後の組織活動にいかしていきます。