NPO法人 脳損傷友の会高知 青い空

事故などの後遺症で「高次脳機能障害」を抱えている方、そのご家族の方、一人で悩んでいませんか?同じような体験をした仲間で集まり、語り合いましょう。

「安心して集まる場が欲しい」「少しの時間だけかもしれないけど一息つこう」・・・そんな思いからスタートしました。

- 事業紹介 -
脳損傷友の会当事者家族会 青い空
同じような体験をした仲間で集まり、語り合える場所として、毎月第3日曜日に当事者家族会を開催しています。
就労継続支援B型事業所 青い空
障害のある方々の就労や生産活動の場を提供し、機械類解体、レザークラフトなど様々な活動を通じて、知識と能力の向上に必要な訓練を行います。
おちつき処 青い空
接客を通して、対人技能面やコミュニケーション能力を磨きながら、地域の方々と交流できる場として運営しています。
高次脳機能障害相談所 青い空
高次脳機能障害でお悩みの方の相談に応じ、助言、指導、その他支援を行っています。また、特定相談支援事業所として、障害種別に関わらず、プラン作成等を行っています。
高知県高次脳機能障害支援拠点センター 青い空
高知県から委託を受け、近森リハビリテーション病院と協同で運営をしています。相談支援事業、家族教室、普及・啓発事業、その他、高次脳機能障害に関わる様々なことに取り組んでいます。
中国・四国 パスレル
厚生労働省の障害者芸術文化活動普及支援事業における中国・四国ブロックの広域センターを受託し活動しています。

お知らせ

「どんどこ!巨大紙相撲大会南国場所」に参加してきました。
先日、利用者さんと「どんどこ!巨大紙相撲大会南国場所」に参加してきました。 前回は見事準優勝を成し遂げ、今回は優勝を!と意気込んで土俵を叩いたものの、惜しくも予選敗退となりました。参加された利用者さんからは、重心をもっと低くしたら良かったね...
高知県高次脳機能障害者支援研修会を開催しました。
先日、オーテピア高知図書館ホールにて、高知県高次脳機能障害者支援研修会を開催しました。 井上量 氏(高知障害者職業センター所長)による講演『高次脳機能障害者の職場復帰を実現するために支援者が出来ること』では、障害のある方の休職や職場復帰に関...
おちつき処で『日替わり定食』の提供をスタートしました。
越知町にある喫茶店『おちつき処』では、新メニューとして日替わり定食の提供を開始しました。 日替わりの内容は毎日おちつき処インスタグラムで更新中です。 皆様のご来店お待ちしております。
令和6年度『高知県高次脳機能障害者支援研修会』開催のお知らせ。
地域における関係機関の連携強化を図る取組みとして、「高知県高次脳機能障害者支援研修会」を下記要領で開催いたします。参加を希望される方はフォームよりお申し込みください。 日時:2025年2月27日(木)14:30~16:15 会場:オーテピア...

所在地