お知らせ

お知らせ

どんどこ!巨大紙相撲。

先日、「どんどこ!巨大紙相撲 よさこい高知文化祭場所」の地区予選大会に、利用者さんと参加してきました。想いを込めて作った力士「青ノ空」は、予選リーグを見事全勝し、トーナメントでも破竹の勢いで勝ち進んで決勝へ!決勝では大熱戦の末、惜しくも準優...
お知らせ

Happyグランディールテラス in kochi /令和7年度高知県障害者作品展

高知市役所で開催された「Happyグランディールテラス in kochi」と、とさのさとで開催された「令和7年度高知県障害者作品展」にて、就労継続支援B型事業所青い空で制作した作品を出展・販売させていただきました。両日ともにたくさんの方に商...
お知らせ

相談支援従事者初任者研修を修了しました。

先日、職員の藤原が相談支援従事者初任者研修を修了しました。新たに学ぶことも多く身になる研修となりました。これからも、地域で生活する方々やご家族への適切な支援ができるよう努めてまいります。
お知らせ

「苦情の理解と対応」研修。

先日、職員の藤原が「苦情の理解と対応」の研修に参加してきました。講習では、演習を交えながら安全配慮義務の大切さ等を学ぶことができました。また、苦情を受けた際には、聞く姿勢や態度が重要ということが再認識でき、今後の対応に活かしていきたいと思い...
お知らせ

みてわかる支援と環境づくり講座。

先日、職員の藤原が「みてわかる支援と環境づくり講座」に参加してきました。本講座では、自閉スペクトラム症の方などに対する環境や道具の工夫の仕方を学ぶことができ、とても勉強になりました。今回の研修で得たことを今後の支援に役立てていきます。
お知らせ

高次脳機能障害リハビリテーション講習会2025高知。

12月13日(土)、高知健康科学大学大講義室にて、高次脳機能障害リハビリテーション講習会2025高知が開催されます。今年度のリハビリテーション講習会のテーマは、『高次脳機能障害のある人の「やりたいこと」の実現のために』です。<高次脳機能障害...
お知らせ

「アディクション・フォーラム高知2025」に参加しました。

先日、職員の津野がアディクション・フォーラム高知2025に参加してきました。「依存・アディクション問題を抱える人を周りの家族や支援者はどう支えるか」というテーマで、長崎県の医療法人見松会あきやま病院の取り組みについての報告と、長崎県と高知県...
お知らせ

安全運転管理者講習を受講しました。

先日、職員の福岡が安全運転管理者講習を受講してきました。講習では交通事故防止や運転者の健康管理、法令遵守の重要性を再確認することが出来ました。今後も職場全体の安全意識を維持できるよう努めていきます。
お知らせ

意思決定支援講演会に参加しました。

先日、職員の氏原と藤原が、社会福祉法人ファミーユ高知主催の意思決定支援講演会に参加いたしました。本講演会では、これまでの支援活動について振り返り、今後の活動の指針となるような、大変有意義なお話を聞かせていただきました。
お知らせ

「感染予防基礎」研修に参加しました。

先日、職員の氏原が、感染予防基礎研修を受講いたしました。本研修は、感染症に関する基礎知識及び感染予防対策について、講義と実技を交えて実施され、大変有意義な時間を過ごすことができました。今後とも、感染症対策に役立てて参ります。