発達障害者支援セミナーを受講しました。
先日、職員の氏原が高知市で開催された発達障害者支援セミナーに参加してきました。セミナーでは問題解決技能トレーニングについてグループワークなどを交え学ぶことができました。今後の支援に活かしていきます。
先日、職員の氏原が高知市で開催された発達障害者支援セミナーに参加してきました。セミナーでは問題解決技能トレーニングについてグループワークなどを交え学ぶことができました。今後の支援に活かしていきます。
新年明けましておめでとうございます。 平素は当法人の活動にご理解とご協力をいただき、 誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し1月17日に予定しておりました定例会の中止を決定しました。 安全が確[…]
平素は当法人の活動にご理解とご協力をいただき、 誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大影響を受け、高知県に特別警戒が発令されました。特別警戒発令に伴い、定例会にご参加いただく皆様の安全を考慮し、12月20[…]
一般社団法人日本損害保険協会から助成を受け、高次脳機能障害リハビリテーション講習会2020高知を12月5日に開催しました。今年は、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みてハイブリット開催としました。たくさんの方に講習会を視[…]
先日、令和2年度第一回発達障害者就労支援セミナーに職員の福岡が参加してきました。セミナーでは、早稲田大学教育・総合科学学術院の梅永雄二教授から職場改善好事例の紹介やハードスキルとソフトスキルの相違についてなど、発達障害者[…]
12月5日に高次脳機能障害リハビリテーション講習会2020高知が開催されます。 Zoomによるオンライン聴講を主としておりますが、若干名の会場聴講も可能です。 当事者・家族の経験をもとに作成された「高次脳機能障害当事者・[…]
先日、職員の岡村、氏原、福岡が令和2年度滋賀県立リハビリテーションセンター主催の高次脳機能障害コースSTEP1をWebにて受講しました。前半は滋賀県立リハビリテーションセンターの川上寿一先生から、高次脳機能障害を理解する[…]
先日、職員の津野が高知市で開催された共生社会フォーラム(福祉職等研修会)に参加してきました。 全ての人が分け隔てなく生きる共生社会の実現に向けて、その理念を学び、地域社会に向けて普及啓発していく人材養成も含んだフォーラム[…]
先日、職員の岡村、氏原、武市、福岡が令和2年度滋賀県立リハビリテーションセンター主催の高次脳機能障害コースSTEP2A/STEP3をWebにて受講しました。生活における高次脳機能障害の捉え方や対応法から支援を支える社会資[…]