お知らせ

お知らせ

令和元年度1回目 青い空勉強会。

先日、利用者様を対象に勉強会を実施しました。今回は「怒らない技術の基本」と「記憶力の高め方」をテーマに日常生活でよく遭遇する場面を例に出しながら、対処法や取り組み方などを紹介しました。利用者様からは「勉強になりました!また参加します!」など...
お知らせ

令和元年度強度行動障害支援者養成研修基礎研修。

職員の津野が、9月2・3日に鹿児島で開講された強度行動障害支援者養成研修基礎研修を受講してきました。一見、問題とされる行動にもその人にとっては意味があり、対象者の行動を推測し適切な支援を行うことで問題行動を軽減させられること、支援方法として...
お知らせ

第2回地域作業療法研修会。

先日、職員の岡村が高知県作業療法士会が主催する第2回地域作業療法研修会に参加しました。実践報告として高次脳機能障害支援拠点センター青い空の取り組みを報告させて頂きました。沢山の質問をいただき、高次脳機能障害者支援について様々な情報交換ができ...
お知らせ

2020東京大会・日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバルに向けた準備会議。

先日、理事長は、2020東京大会・日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバルに向けた準備会議に参加させて頂きました。
お知らせ

第43回神経心理学会学術集会。

職員の津野が8月26日•27日に新潟で開催された第43回神経心理学会学術集会に参加してきました。臨床的な思考と科学的な思考の相違点や接点について振り返る機会となりました。高次脳機能障害者の自動車運転再開についても教育セミナーや補助具の紹介が...
お知らせ

共生社会フォーラムin埼玉。

先日、理事長は、埼玉で開催された、「厚生労働省主催 令和元年度 共生社会等に関する基本理念等普及啓発事業 共生社会フォーラムin埼玉」にアドバイザーとして参加させて頂きました。昨年度から参加させて頂いているフォーラムですが、何度参加しても、...
お知らせ

バリアフリー演劇「星の王子さま」。

先日、理事長は、レパートリーシアターKAZEで上演されたバリアフリー演劇「星の王子さま」を観てきました。演劇の内容も大変に素晴らしいものでしたが、前回観させて頂いた「ヘレンケラー」と同様、舞台説明や字幕の表示、舞台上での手話通訳、音声ガイド...
お知らせ

社会福祉法人 愛成会の皆さんが視察に来て下さりました。

先日、東京の社会福祉法人 愛成会の皆さんが病院見学と青い空の視察に来て下さりました。初日の病院見学は近森リハビリテーション病院と愛宕病院のリハビリテーション場面を見学され、2日目は青い空で利用者さんの作業場面を見学して頂きました。障害福祉に...
お知らせ

青い空の視察に来て下さりました。

先日、医療法人社団 アルペン会理事長の室谷ゆかり先生と法人本部副部長の森井淳さん、面手英樹さんが青い空の視察に来て下さりました。利用者さんの作業場面の見学や利用者さんが作成したレザークラフト商品など手にとって見て頂き、当法人で実施している高...
お知らせ

令和元年度 第1回高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会。

先日、青い空にて高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会を開催しました。今年度のリハビリテーション講習会のテーマや内容について多くの意見交換を行うことができました。