お知らせ 平成30年度高知県相談支援従事者初任者研修。 先日、職員の津野が平成30年度高知県相談支援従事者初任者研修を受講してきました。研修では、相談支援専門員としての態度、面接技能、相談支援の流れを学びました。また、グループワークでは参加した多職種の方と意見交換ができ、充実した内容でした。今後... 2018.09.17 お知らせ
お知らせ ー四国地方の方へのお願いー 北海道への救援物資を集めています! 食料・赤ちゃん製品・水・排泄セット・懐中電灯・電池など停電の際に必要なもの、などなど、とりまとめて北海道へ届けます。 四国の方で物資を集める事ができる人は、当法人に送って頂きたいです。 よろしくお願い致し... 2018.09.06 お知らせ
お知らせ Cafe「BLUE SKY」オープン。 8月1日、近森リハビリテーション病院1階にCafe「BLUE SKY」をオープンしました。 20年近く前に理学療法士として勤務させて頂いた病院で、Cafeをさせて頂いている事に少し不思議な感情も抱いておりますが、精一杯頑張りたいと思います。... 2018.08.01 お知らせ
お知らせ レポート「障害者の文化芸術国際交流 2018ジャパン×スウェーデン プロジェクト」 6月2日(土)から「2018 ジャパン×スウェーデン プロジェクト」が始まりました。 今年は日本とスウェーデンの外交関係樹立150周年にあたります。この記念すべき年に、日本全国から選出された作者8名とスウェーデンのアトリエ・イヌティとメンタ... 2018.06.22 お知らせ
お知らせ 日本・スウェーデン外交関係樹立150周年記念展覧会 「アール・ブリュット–日本とスウェーデン(ART BRUT-SVERIGE OCH JAPAN)」展 開催中 日瑞国交150周年を祝う2018年の今年に「アール・ブリュット-日本とスウェーデン」展を下記の通り開催しています。 本展では、日瑞のさらなる国交の発展を目指すと同時に、既存の枠に捕らわれない自由な文化芸術活動の発信と振興を目的として、日本全... 2018.06.22 お知らせ
お知らせ 平成30年度 第1回高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会。 先日、理事長は高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会に参加させて頂きました。今年度のリハビリテーション講習会のテーマや内容について濃厚な話し合いを行う事ができました。 2018.06.11 お知らせ
お知らせ アール・ブリュット ジャパン×スウェーデン2018国際交流。 先日、理事長と岡村が、スウェーデンで開催された「アール・ブリュット ジャパン×スウェーデン2018国際交流ツアー」に参加してきました。 まず、グループホームやデイセンター、就労支援施設などの視察をさせて頂きました。視察させていただいた施設は... 2018.06.11 お知らせ
お知らせ 平成30年度 第1回障害者の文化芸術国際交流事業実行委員会。 先日、理事長は、滋賀県で開催された第1回障害者の文化芸術国際交流事業実行委員会に参加させて頂きました。 2018.05.28 お知らせ
お知らせ 虐待防止と権利擁護について。 先日、理事長と岡村が、近森リハビリテーション病院で開催された「虐待防止と権利擁護について」の研修に参加させて頂きました。 大変に勉強になる内容で、日々自分達が行っている業務を今一度見直すいい機会になりました。 2018.04.20 お知らせ