


先週末に職員の岡村が平成28年度岡山リハビリテーション講習会「高次脳機能障害者支援のこれから〜現状と課題〜」に参加しました。講習会の午前は「日本における高次脳機能障害者支援のこれから」というテーマで中島 八十一先生の講演を聴講し、その後、高次脳機能障害者を支援する会である草木舎 理事長 中村弘文氏の活動報告を聴講しました。
午後からは、「海外における高次脳機能障害者支援」というテーマで種村 留美先生の講演を聴講しました。
今回の研修会に参加した事で国内外の高次脳機能障害者支援の現状や課題を知る事ができました。今後は課題を再考し、青い空の支援に活かしていきます。