お知らせ 社会福祉法人 南高愛隣会視察。 先日、理事長は、長崎県の「社会福祉法人 南高愛隣会」の施設見学及び研修に参加してきました。新設した、障がい者と地域をつなぐステーション「LOCAL STATION FLAT」を含め、たくさんの施設を見学させて頂き、結婚推進事業「ぶ〜け」の取... 2018.11.12 お知らせ
お知らせ 共生社会フォーラムin福岡。 先日、理事長が「共生社会フォーラムin福岡」に参加させて頂きました。糸賀一雄先生の思想や、相模原障害者施設殺傷事件を振り返りながら、共生社会とは何か?、人の尊厳とは何か?等、障害者支援に取り組む我々の根幹理念について、全国のたくさんの同志と... 2018.11.12 お知らせ
お知らせ 平成30年度高知県高次脳機能障害支援委員会。 先日、理事長と職員の岡村が高知県庁で開催された平成30年度高知県高次脳機能障害支援委員会に出席いたしました。理事長は当事者・家族団体の立場、岡村は高知県作業療法士会の立場での出席でした。高知県における高次脳機能障害者支援の今後について様々な... 2018.10.31 お知らせ
お知らせ 第29回四国作業療法学会セミナー「高次脳機能障害者の方を地域で支える」に登壇。 先日、職員の岡村が第29回四国作業療法学会にて、セミナー「高次脳機能障害者の方を地域で支える」に登壇しました。就労継続支援B型事業所や特定相談支援事業所での取り組みを報告しました。セミナー終了後には、「地域での高次脳機能障害者支援の現状を知... 2018.10.31 お知らせ
お知らせ 「高次脳機能障害者をどう支えるか」~ 社会的支援法(仮称)制定に向けて ~。 先日、NPO法人 福祉フォーラム・ジャパン主催のシンポジウム「高次脳機能障害者をどう支えるか」~ 社会的支援法(仮称)制定に向けて ~に理事長と職員の岡村、当事者の3名で参加してきました。シンポジウムは、田端一恵 氏(社会福祉法人グロー 企... 2018.10.24 お知らせ
お知らせ 日本脳外傷友の会全国大会2018in三重。 10月19、20日に開催された「日本脳外傷友の会全国大会2018in三重」に参加してきました。大会では高次脳機能障害支援における各省庁や関係機関の役割、医療機関の役割、当事者が地域で暮らすためにどのような支援が必要かなどの講演があり、大変勉... 2018.10.23 お知らせ
お知らせ 平成30年度 第2回高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会。 先日、理事長が平成30年度 第2回高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会に参加しました。高次脳機能障害リハビリテーション講習会2018高知 参加申し込み書 2018.10.18 お知らせ
お知らせ 平成30年度 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)。 先日、職員の福岡が平成30年度 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)を受講してきました。研修では強度行動障害の特性や支援の手順書・記録方法などを講義と演習を交えながら、支援方法についての理解を深めることが出来ました。他施設の方々とも意見交... 2018.10.14 お知らせ
お知らせ 2018年 [第18回]三重大会 日本脳外傷友の会 第18回全国大会 2018 in 三重【関連行事】 日時: 平成30年10月19日(金) 時間:13:00~ 会場: じばさん三重【交流会】 日時: 平成30年10月19日(金) 時間:18:00~ 会場: 四日市都ホテル... 2018.10.10 お知らせ